仕事の合間にもふくらはぎ痩せ!座ったままできる脚痩せマッサージ
ふくらはぎ痩せは一日にしてならずです。
日々のマッサージやエクササイズが、ふくらはぎを細くするポイントなんですね。
でも、仕事で忙しかったり、疲れて帰宅した後なんか、ゆっくりリラックスする暇もありませんよね。
なので、今回は仕事の合間でも取り入れられそうな、ふくらはぎマッサージの方法をご紹介いたします。
ふくらはぎや太ももを細くするだけではなく、リフレッシュしたいときにもおすすめです。
座ったままで簡単!ふくらはぎマッサージの方法
仕事の合間、ちょっとした休憩時間にできるマッサージです。
脚が疲れていなくても、1日数回ずつ行って習慣にしていくと、ふくらはぎ痩せへの意識も高まりますよ。
座ったまま太ももリンパマッサージ
- 椅子に座ったまま両手で膝の上をつかみます。
- 手の親指が、太ももの真ん中に来るようにします。
- そのままゆっくり押し上げながら、太ももの付け根に向かってさすっていきます。
リンパ液や老廃物を、脚の付け根に流すイメージで行うと良いです。
少し指の力が必要ですので、ボールなどを使って太ももの前や外側をこすっても良いですね。
座ったまま内ももリンパマッサージ
- 片方の足首をつかんで、もう片方の太ももに乗せます。
- 乗せた方の足の太ももの内側を、手をグーにしてひざから太ももの付け根に向けてこすり上げます。
これも、ボールなどを使ってもいいですね。上半身の体重もかけて行うと効果的です。
こちらは足を上げるので、ちょっとオフィスではやりづらいと思います。
日頃あまり気にかけない太ももの内側に効果的なので、誰も見ていないところでコッソリ行ってくださいね(笑)
太ももの老廃物を付け根に流してスッキリさせてしまいましょう。
スポンサーリンク
ふくらはぎグリグリマッサージ
- 椅子に座った状態で足を組みます。
- 上の足のふくらはぎを下の足の膝に押し付けて、前後左右に動かします。
足首のほうから膝の近くまでまんべんなくほぐしましょう。
膝の硬さを利用し、足の重みも加わるので効果的にほぐせて、むくみ解消にも効果的です。
デスクの下に置いてふくらはぎのむくみ解消!
デスクの下に準備しておくと便利なグッズは、足つぼマット・青竹踏みです。
足つぼマットを利用すると、デスクに座ったまま足つぼを刺激することができます。
靴を脱ぐ必要はあるんですけど・・・
足つぼマットは、足だけでなく体のさまざまな所にも効果が期待できます。
足裏のツボを刺激することで血行がよくなり、ふくらはぎのむくみも解消します。
立って行う場合より負荷が減るため、痛みも少なくやりやすいですよ。
足つぼマットや青竹踏みは、100均でも手に入るグッズですし、会社と家2つ用意してもいいですよね(笑)
ふくらはぎ痩せで大事なことは、日々の脚痩せへの意識です。
いつでもどこでも「ふくらはぎを細くする!」という目標を忘れないように、マッサージやエクササイズを日常生活に取り入れてみてください。
スポンサーリンク