あなたは大丈夫?まずは簡単にできる脚の歪みチェック

鏡に映った脚

まずは自分の脚が歪んでいないかどうかチェックしてみましょう!
チェック方法は簡単。全身が映る鏡があれば、すぐにチェックできますよ。

  1. 脚が隠れない服装で、全身が映る鏡の前に立つ
  2. 両足をくっつけて、鏡に向かってまっすぐに立つ
  3. くるぶし、ひざ、ふくらはぎの3箇所がくっついているかチェック

どうですか?全てくっついていれば、脚の歪みはありません。
くっついていない部分があると、あなたの脚は歪んでいます。

 

  • 【O脚】くるぶし以外くっつかない(太もも・ひざ・ふくらはぎの間に隙間がある)
  • 【XO脚】くるぶし・ひざがくっついている(太もも・ふくらはぎの間に隙間がある)
  • 【OX脚】太もも・ひざ・くるぶしがくっついている(ふくらはぎの間に隙間がある)
  • 【X脚】ひざ以外くっつかない(太もも・ふくらはぎ・くるぶしの間に隙間がある)

 

 

太もも・ひざ・ふくらはぎの間に隙間がある:O脚

猫背の女性

鏡の正面から見ると、脚にアルファベットの「O」の形ができるのがO脚です。日本人に一番多いタイプなんです。

 

猫背で姿勢の悪い人がなりやすいと言われています。
足が開いてしまうので太ももやふくらはぎの外側に負担がかかり、脚の外側の筋肉が発達してしまいます。
また、股関節が歪んで骨盤が開いてしまうので、下腹部に脂肪が付きやすくなります。
ぽっこりお腹が改善されない人は、O脚が原因なこともありますよ。

 

 

 

太もも・ふくらはぎの間に隙間がある:XO脚

内股の女性

脚をくっつけたとき、ひざだけくっついて、太ももとふくらはぎの間に隙間ができる場合はXO脚です。

 

ひざを内側に入れて歩くことで、足の外側の筋肉が発達して、ひざ上、ひざ下に隙間ができてしまいます。
ですので、内股で歩く女性、ゆっくり歩く人に多いと言われています。

 

スポンサーリンク

 

ふくらはぎの間に隙間がある:OX脚(ひざ下O脚)

がに股の女性

ひざと太ももはくっついているけど、ふくらはぎの間に隙間がある場合をひざ下O脚といいます。
太ももとひざがくっついているので、ちょっとわかりにくいですね。

 

がに股の人に多いと言われていて、放置しておくと股関節の歪みにも繋がります。
ひざから足首までの骨や関節の歪みが原因とされています。
また、両足の間にお尻を落として座る「ぺちゃんこ座り」もひざ下O脚の原因になります。

 

 

太もも・ふくらはぎ・くるぶしの間に隙間がある:X脚

前のめりな女性

ひざ以外がくっつかない場合はX脚です。まっすぐ立ったときに、ひざ下がカタカナの「ハ」の字になっている状態です。

 

歩くときに重心が前になる人はX脚になりやすく、関節への負担が大きいので、将来関節痛を引き起こしてしまう可能性があります。

 

スポンサーリンク

 

もしかして普段こんなことしてない?日常に潜む足の歪みの原因

脚を組んだ女性

 

くるぶし、ひざ、ふくらはぎの3箇所が全部くっついていない場合、日常生活でこんなことをしていませんか?
足の歪みは、普段の生活の中に隠れているんです。

  • 座るときは、いつも同じ足を組む
  • いつも背もたれにもたれて座る
  • 座りっぱなしなど、同じ姿勢でいることが多い
  • 立っているとすぐに疲れてしまう
  • 立っている時、片方の足に重心をかけている
  • 猫背・姿勢が悪い
  • 荷物を持つ手がいつも決まっている
  • 普段あまり運動をしない
  • ハイヒールが好きでよく履いている

今足に歪みがない場合も、この中に当てはまるものがあると、将来足が歪んでしまうかもしれません。

 

 

気をつけて!脚に歪みがあると起こる症状

冷え性の女性

脚に歪みがあると、色々な症状が出てきてしまいます。女性にとって物凄くマイナスな症状なので、気をつけたいですね。

  • 下半身太り
  • 冷え性
  • 疲労感
  • 肌荒れ
  • 生理不順
  • 関節痛

下半身太りだけじゃなく、肌荒れも?!ちょっと無関係に思えるのですが、これは血液の流れが悪くなることで起こってしまいます。
脚が歪んで、血液やリンパの流れが悪くなると、肌が荒れたり体が冷えたりしてしまいます。
脚の歪みによって、全身にも悪影響が出てしまうんです。

 

 

足の歪み解消!症状別お家で1分簡単ストレッチ

足の歪み、専門医に見せたり整体に行ったりしないと治らないの?
いいえ。自宅でも足の歪みを解消する方法はあります。もちろん、整体などで診断、治療してもらうのもアリですよ。
歪みの症状が酷い場合は、専門医での受診をオススメします。

 

O脚のための簡単ストレッチ

鏡に映った脚

 

テレビを見ながら正座!これでOKです。簡単でしょ?
長く正座する必要はありません。テレビを見ながら、入浴中など自分ができるときに少し正座をしてみてください。
正座はO脚に悪いイメージがあるかもですが、太ももの適度なストレッチとして効果的ですよ。

 


 

X脚のための簡単ストレッチ

鏡に映った脚

テレビを見ながらあぐら!これで大丈夫です。これも簡単なですね。
両足裏を合わせてひざを開き、あぐらの体勢になります。姿勢はぴんと伸ばしてください。
手をひざに乗せて、床に向かってゆっくりと押します。その後、かかとを体に寄せて、息を吐きながら状態を前に倒して30秒間キープします。

 

 

毎日、正座orあぐらを取り入れることで、ゆっくりとストレッチして足の歪みを解消してくださいね。
即効で足の歪みを解消したい場合は、整体がオススメですよ。

 

 

スポンサーリンク

トップへ戻る