むくみ太りふくらはぎは試してみて!フットマッサージャーのパワー
フットマッサージャーは、1日の脚の疲れを取ってくれる最強のアイテムです。
立ち仕事、外回り、脚を一日酷使しますよね?帰ったらもうクタクタ。
通勤電車で座れなかったら、もう最悪ですよね。ふくらはぎはパンパン、つま先やかかとの痛みも最高潮。
足が重たくてダルくて、眠れないこともありますよね。
脚のむくみは、脚の疲労や同じ姿勢をずっとしていることが主な原因です。
デスクワークで一日座りっぱなしだって、動かさない脚がむくんでしまいます。
動かさなくても、脚は疲れているんです。
脚のむくみを取るのに、リンパマッサージが効くのはわかっているんですが、仕事で疲れ果ててマッサージをする気力も時間もない。
翌朝はなんだかむくみも取れているみたいだし、あんまり気にしなくてもいいのでは?
って思ってしまいますが、むくみをその日に取らずに放っておくと、ふくらはぎ太りの原因になってしまいます。
ほっそり見える翌朝のふくらはぎにも、疲労物質や老廃物が溜まったままになっているんです。
怖いですよね。
そんなむくみ太りふくらはぎさんにオススメなのが、フットマッサージャーです。
筋肉太り、脂肪太りふくらはぎには、直接的に効果はないのですが、1日の疲労を取ってくれるアイテムとしては、凄い味方になってくれますよ。
朝と夕方、ふくらはぎの太さが全く違う人にオススメです。
脚のむくみを毎日取ることで、ふくらはぎ痩せにかかる時間が短縮できます。
フットマッサージャーは決して脚痩せグッズではない
え?さっきむくみ太りふくらはぎに効果があるって言ったじゃない?!
そうです。ふくらはぎのむくみを取ることに関しては、様々な脚痩せグッズの中では最強です。
フットマッサージャーは、両足を機械の中に入れてスイッチを入れると圧がかかり、ふくらはぎをしっかりマッサージしているような感覚になれるグッズです。
脚に適度な圧をかけることで、脚に溜まった老廃物や流れの悪くなった血液やリンパ液を送り出してくれます。
膝下を主にマッサージするものが多いですが、中には足先から太ももまでを包みこむタイプもあります。。
ふくらはぎ痩せに効果があると言われているEMSとはしくみが違い、フットマッサージャーは脚をリラックスするためのもので、「ふくらはぎ痩せ」自体に効果があるものではないんです。
スポンサーリンク
ふくらはぎが太くなった原因でダイエット方法は違う
ふくらはぎ痩せには様々なタイプがあります。
ふくらはぎが太い原因には、むくみ太り・筋肉太り・脂肪太り・セルライト太り・筋肉と脂肪が混ざり合って太くなったものがあります。
その中でも、むくみ太りがフットマッサージャーの効果を一番実感できるんです。
むくみによって太くなったふくらはぎは、マッサージである程度細くすることが可能です。
それと同じように、フットマッサージャーを使えば、ふくらはぎを細くすることができるんですね。
足のマッサージをメインとしたマッサージャーは、足の疲れやむくみ、だるさを解消してくれる効果があります。
足の筋肉をギューッと締め付けてくれる感じがとても心地よく、指圧師にマッサージしてもらっているような感覚になれるんです。
ご存知のように、ふくらはぎは水分や老廃物が溜まりやすく、むくみやすい部分です。
むくみで太くなってしまう人は多く、そのような場合はフットマッサージャーでマッサージをしてめぐりを良くし、むくみが解消させれば細くなるというわけです。
ハードなスポーツや歩き方のクセで筋肉がつき過ぎてふくらはぎが太くなっている場合は、ふくらはぎの筋肉を極力つかわないようにする、歩き方のクセや生活習慣を見直して、無駄な筋肉を使わないようにするなどの方法が、ふくらはぎ痩せのポイントです。
セルライトで太くなっている場合も、マッサージで脂肪を落としやすくすることは重要ですが、フットマッサージャーだけでは細くなりません。
セルライト太りふくらはぎにはキャビテーションのついたEMSマシンが最強の脚痩せグッズになります。
むくみ太りふくらはぎにオススメのフットマッサージャー
足裏から太ももまでカバーするマッサージャー。
空気圧なので、適度な刺激が心地いいんです。
夏場はエアコンなしで使用するのは、ちょっと暑いんですけど、冬場は足先まで温まるので冷え性には最適ですよ。
一つ面倒な点は、装着方法。たたんで片付けるには、チューブを外さないといけないんですよね。
まぁ、毎日使うので、出しっぱなしにしておけば問題ないんですけど(笑)
装着は、マジックテープなので楽ですよ。
使用方法は、こちらでご覧になれます。
ふくらはぎマッサージはこちらです。
マッサージ時間は10分と、ちょっと短いんですけど、その短い時間で脚がすっきりするんです。
メニュー、機能も豊富で他のフットマッサージャーとは格段の差がある商品だと思います。
実は、フットマッサージャー購入したの、これで2本目なんですよね。
少し値段は高いですが、買い替えて良かったって思います。
毎日の脚の疲れが、嘘のように軽くなりますよ。
こちらも、ふくらはぎをすっぽり包み込むタイプのフットマッサージャーです。
ふくらはぎのむくみ太りの場合、足を突っ込むタイプの「もみ玉」マッサージャーよりも、エアータイプのものがオススメです。
こちらは、パナソニックエアーマッサージャーよりも簡易なものになっていますけど、お値段が嬉しい価格なんですよね。
圧の強弱も簡単に操作できて、15分のタイマーが付いています。
ちょっと音が大きいところは注意したいですが、こちらでも十分むくみは取れます。
とにかく、手でマッサージするのって、きついですよね?
パンパンに張ったふくらはぎをもみほぐすのって、かなりの重労働です。
疲れ果てて帰った後、毎日マッサージするのって無理。
マッサージしてむくみを取らないと、ふくらはぎがどんどん太くなる・・・・ってわかってるんですけどね。
そんな悩みが一気に解決するのが、フットマッサージャーです。
人の手では出せない圧で、ふくらはぎ全体を圧迫。人の手で指圧をしてもらっているような感覚も味わえる。
しかも、装着してスイッチを押すだけでOK。
自分の手でマッサージをする手間も、リフレに通う手間も全部省いてくれます。
むくみ太りのふくらはぎをスッキリさせてくれる、ベストアイテムです!
ふくらはぎを悪化させないためにも、毎日取り入れて欲しいマッサージ習慣を実現させてくれるアイテムですよ。
スポンサーリンク